将棋群馬県支部連合会掲示板
小分類(スレッド)を設けました
大会予定、結果、レポート、観戦記予定
スマホの方 10記事↓スクロールしてください
Reload
teacup. [
掲示板
] [
掲示板作成
] [
有料掲示板
] [
ブログ
]
【重要】teacup. byGMOのサービス終了について
<思いやりのあるコミュニティ宣言>
teacup.掲示板は、皆様の権利を守りながら、思いやり、温かみのあるコミュニティづくりを応援します。
いつもご協力いただきありがとうございます。
投稿者
題名
内容
<IMG>タグが利用可能です。
(詳細)
ファイル1
ファイル2
ファイル3
アップロード可能な形式(各4MB以内):
画像(gif,png,jpg,bmp) 音楽(mmf,mld) 動画(amc,3gp,3g2)
URL
[
ケータイで使う
] [
BBSティッカー
] [
書込み通知
] [
検索
]
[
将棋/チェス
]
スレッド一覧
◇
大会予定
(2)
◇
大会結果
(1)
◇
観戦記予定
(1)
◇
レポート
(1)
スレッド一覧(全4)
他のスレッドを探す
*掲示板をお持ちでない方へ、まずは掲示板を作成しましょう。
無料掲示板作成
《前のページ
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
次のページ》
全511件の内、新着の記事から10件ずつ表示します。
群馬県アマ竜王戦の結果
投稿者:
峯岸俊夫
投稿日:2021年 4月26日(月)13時38分21秒 p715098-ipbf705kokuryo.gunma.ocn.ne.jp
返信・引用
群馬県アマ竜王戦は4月25日(日)沼田市白沢農村環境改善センターで63名が参加したトーナメント大会として行われました。(全国アマ竜王戦が中止のため、県支部連合会主催の群馬県独自の大会です)
山口勇さん(甘楽富岡)が羽鳥良亮さん(伊勢崎福祉百人会)を決勝で破り優勝しました。
準優勝 羽鳥さん 3位 樋口晃さん(前橋)、同 桑原志隆さん(伊勢崎福祉百人会)
群馬ジュニア将棋の会5月の例会予定です
投稿者:
奈波 幸弘
投稿日:2021年 4月19日(月)11時31分51秒 flh2-133-209-0-32.tky.mesh.ad.jp
返信・引用
群馬ジュニア将棋の会5月の例会予定です
5月 8日、15日、22日 、29日の4回です。
毎土曜の午前,高崎市中央公民館です。
1日は連休中のためお休みとします。
お問合せは藤本先生080-3014-6698まで
最強王座戦は上条さんが優勝
投稿者:
峯岸俊夫
投稿日:2021年 4月 4日(日)22時22分44秒 i58-89-28-130.s41.a010.ap.plala.or.jp
返信・引用
4月4日(日)生涯学習センターで行われた第一回群馬県最強王座戦は上条陸人さん(桐生市)が優勝しました。18名の強豪が参加したスイス式トーナメントは上条さんと水野浩樹さん(前橋市)が4回戦終了時にともに4戦4勝でした。決勝となる5回戦目を上条さんが制して、優勝。4人が3勝1敗で並んだため、ソルコフ式で上位の瀬山さんと矢内さんが3位決定戦を行い、結果は瀬山さんが勝って3位。
群馬県中学校囲碁将棋連盟事務局より
投稿者:
村岡 潤一
投稿日:2021年 3月30日(火)13時06分14秒 g58.222-224-206.ppp.wakwak.ne.jp
返信・引用
◎令和3年6月に開催予定だった文部科学大臣杯中学生将棋団体戦群馬県予選は中止です。
(文部科学大臣杯将棋団体戦は全国大会も中止)
同じく令和3年6月に開催予定だった全国中学生選抜将棋選手権大会 群馬県予選は
中止です。(全国大会8月2~4日については男女1名ずつの推薦を考えています。
推薦者には5月以降に個別に連絡をとらせていただきます。)
2年連続での中止となってしまい、申し訳ございません。
◎令和3年9月に開催予定の第46回群馬県中学校囲碁将棋選手権は、
9月11日土曜日、臨江閣の予定で準備しています。
今後の新型コロナウイルスの感染状況等を考慮し、開催の是非を判断していきます。
申し込みについては、7月~8月頃に受け付けたいと考えておりますので、もう
しばらくお待ちください。
詰将棋解答選手権オンライン会場
投稿者:
宮武さとし
投稿日:2021年 3月27日(土)20時10分24秒 3.126.131.180.east.global.crust-r.net
返信・引用
案内が遅れましたが、↓に『第18回詰将棋解答選手権オンライン会場』の案内が出ています。
https://blog.goo.ne.jp/shogi-problem/e/7431c7255b774a5969974b8d5b6e606d
・初級戦 4月10日(土)13:30
・一般戦 4月10日(土)15:20
です。詳しくは上記ページをご覧ください。
操作の練習ページもあります。氏名と住所を入力すれば試用可能になります。
案内をよく読んで、当日迷わないように準備してお待ちください。
'21/3/27 宮武
アマ竜王戦、高校竜王戦全国大会中止
投稿者:
峯岸俊夫
投稿日:2021年 3月25日(木)23時59分33秒 i58-89-28-130.s41.a010.ap.plala.or.jp
返信・引用
第34回アマ竜王戦及び第34回高校竜王戦の全国大会は中止となりました。
但し、アマ竜王戦県大会は予定とおり4月25日(日)沼田市で開催します。
高校竜王戦県大会も中止となります。
4月4日(日)の最強王座戦も実施予定です。現在、県トップクラス17名の申込みがりました。人数制限がありますので、残り2~3名の参加で締め切りとなります。
群馬ジュニア将棋の会4月の例会予定です
投稿者:
奈波 幸弘
投稿日:2021年 3月24日(水)09時37分40秒 flh2-133-209-0-32.tky.mesh.ad.jp
返信・引用
群馬ジュニア将棋の会4月の例会予定です
4月3日、10日、17日 、24日の4回です。
毎土曜の午前,高崎市中央公民館です。
お問合せは藤本先生080-3014-6698まで
支部名人戦群馬県大会の結果
投稿者:
峯岸俊夫
投稿日:2021年 3月14日(日)19時08分24秒 i58-89-28-130.s41.a010.ap.plala.or.jp
返信・引用
3月14日(日)9時より、群馬県生涯学習センターにて第50回全国支部名人戦の群馬県大会が行われました。大会は会場変更や人数制限の影響で昨年ベスト8の選手によるトーナメントとしました。熱戦を制したのは山口勇さん(甘楽富岡)でした。以下準優勝は武井柊馬さん(太田)
3位水野浩樹さん(前橋) 同 近藤圭さん(群馬ジュニア)でした
4月大会の案内
投稿者:
峯岸俊夫
投稿日:2021年 3月 1日(月)13時01分1秒 p649203-ipbf1003kokuryo.gunma.ocn.ne.jp
返信・引用
4月25日(日)9時よりアマ竜王戦群馬県大会、沼田市白沢農村環境改善センター
各支部に参加申し込み下さい(支部によっては予選あり)県大会は64人トーナメント
4月4日(日)9時より、群馬県最強王座戦 前橋市 群馬県生涯学習センター3F
強豪を対象とした新設棋戦 会場に人数制限があり上限20人程度、多数の場合事務局で選定
上位を表彰、賞品授与 スイス式4~5回戦を予定
申し込みは 峯岸宛 090-1110-3726
さなる杯小学生将棋名人戦結果
投稿者:
峯岸俊夫
投稿日:2021年 2月21日(日)15時54分23秒 i58-89-28-130.s41.a010.ap.plala.or.jp
返信・引用
2月21日(日)生涯学習センターで行われた第46回さなる杯小学生将棋名人戦は
13人が参加し、熱戦が繰り広げられました。結果 前橋市わかば小4年の中川暁人君が
優勝しました。準優勝は松村宗悟君 3位 角田賢朗君、植松幹太君でした。
中川君は3/20-21東京で行われる東日本大会へ出場します。
表彰写真は左から角田君、松村君、中川君、植松君
《前のページ
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
次のページ》
以上は、新着順61番目から70番目までの記事です。
/52
新着順
投稿順